最近はヨガスタジオの数も多くなりましたよね。
ホットヨガも例外なく、さまざまなスタジオがあります。
中でも溶岩ホットヨガのアミーダは急成長しています。
地方にも新店舗をオープンしていて、今後オープン予定の店舗も合わせると全国に40店舗以上展開しているんです!
ここ数年で急成長しているだけあって、少し調べただけでも評判・口コミが結構ありました。
そこで、今回は溶岩ホットヨガのアミーダの評判についてまとめてみました。
溶岩ホットヨガの効果についてもまとめたので、これからヨガを始めようと考えている方の参考になればと思います。
目次
溶岩ホットヨガのアミーダとは

アミーダは溶岩ホットヨガの専門スタジオです。
体の芯から代謝を促す効果のある、バリ島の天然溶岩石を使用しています。
ミネラル成分をたっぷりと含んだ溶岩石のスタジオは、空調ホットヨガのようにエアコンを使用していないので乾燥せず、より身体が芯から温まります。汗もさらさらとしているので、気持ちよくヨガを楽しめるのが魅力です。
アミーダでは「もっと身近にホットヨガライフを楽しんでほしい」という思いから、天然溶岩石にこだわっているそうです。
アミーダの運営会社
アミーダの運営会社はTSCホリスティック株式会社です。
資本金 20,000万円
事業内容 リゾート事業および健康産業事業
TSCホリスティックは子会社にあたり、親会社はアールビバン株式会社になります。
資本金 1,656百万円
設立 1972年
事業内容 絵画や美術工芸品、アート作品の販売業
子会社 株式会社ダブルラック(クレジット事業)
TSCホリスティック株式会社(フィットネス事業・ホットヨガ事業)
インターナショナル・オークション・システムズ株式会社(美術品買取事業)
アールビバンはディズニーなどのアートを販売してることで有名ですね!
東京証券取引所 JASDAQスタンダードに上場している企業でもあるので、安定している企業といえます。
アミーダの評判はやばいって本当?

アミーダの溶岩ホットヨガを体験したり、実際通っている人の評判・口コミを調べてみました。
いくつかご紹介します。
高評価のアミーダの評判・口コミ①
平日仕事の後にも通えるから、週2くらいで通ってます!
インストラクターの方もとても親切でフレンドリーだから、楽しんでレッスンに通えてます。
女性専用のスタジオで、メイク落としやヘアゴムもあるのでその点はとっても嬉しいです。レッスン後はいつも汗だくで、デトックスしてるなーって実感!
仕事の後はいい気分転換になりますね!でも仕事の繁忙期はあまり通えないので、チケット制とかあったらいいなと思います。
デトックスやリフレッシュが実感できているなら、溶岩ホットヨガの効果が出ているといえるのではないでしょうか。
こういった評判や口コミをみるとインストラクターも励みになります。
高評価のアミーダの評判・口コミ②
その中で、ポージングの長さがちょうどよく感じたのがアミーダだった。
レッスン中のアシストも丁寧で、体験後にインストラクターから執拗な勧誘もなかったため入会を決めた。
一つ、体験時に気になったことは受付担当の対応。
受付なのに顔はこわばってたし、ちょっと面倒くさそうに対応された。
ポージングの長さはスタジオによって差があります。
いくつかのスタジオを体験してみて、自分に合ったところが見つかってよかったです。
それにしても受付担当の方の対応はちょっと困りましたね…。
接客業なので笑顔が大切です。
高評価のアミーダの評判・口コミ③
楽しくダイエットしたいと思って、アミーダの体験に行ってみたら意外と合ってたので通い始めました。最初は体もかたくて筋肉痛になったりもしてたんですけど、自分のペースで通ううちに慣れてきたのでそういうのもなくなりました。
スタジオの中は静かなので、気分も落ち着くしリラックスもできます。通い始めて3ヶ月くらい経ちますが、ちょっとレッスンのクラスが少ないなというのは感じます。
初心者向けも3クラスぐらいしかないので、もう少し増やしてほしいです。
ヨガは自分のペースで楽しむことが大事です。
レッスンの種類が少ないということですが、今後増えていくのではないでしょうか。
高評価のアミーダの評判・口コミ⓸
受付も更衣室も清掃が行き届いているので、いつも気持ちよくレッスンを受けられています。
インストラクターの人もとても気さくで、レッスン前やレッスン後にも声がけしてくれるので、しっかり見てくれているのを感じました。
でもインストラクターがころころ替わってしまって、せっかく気に入っていたインストラクターのレッスンを受けることができなくなってしまいました。その点がちょっと残念です。
インストラクターがレッスン後も声掛けをして、積極的に会員の方とコミュニケーションをとっているのはいいことだと思います。
良い評判・評価につながります。
しかし、インストラクターの入れ替わりが多いのは少し気になる点ではありますね…。
高評価のアミーダの評判・口コミ⑤
女性限定のスタジオであるアミーダが近所にオープンしたので乗り替えた。
常温のヨガより、ホットヨガの方が冷えやむくみが解消される。
何より、男性がいないの綺麗でニオイも気にならず、清潔感もある。
ただ、レッスン時間が短いのが難点。
60分にしてほしい。
施設が清潔なのはいいことです!
男性がいると、どうしてもいろいろ気になることがありますよね…。
レッスン時間については長い時間のものに慣れていると、45分はたしかに短く感じますね。
しかし、汗を流しやすい環境で行うので、短すぎるということはないと思います。
高評価のアミーダの評判・口コミ⑥
初めてだったのでできないポーズもありましたが、レッスン終わりの達成感とスッキリ感が病みつきになり、そこから通い始めています。
普段の姿勢も気にするようになったお陰か肩凝りも大分よくなり、頭痛の頻度も減っているので体の変化を自分でも感じられています。
デトックスの効果なのか朝の化粧ノリも良くなったこともあり、自分にプラスになっている点が多いのでこれからも続けるつもりです。
ヨガを始めてから背筋も気持ちもまっすぐになりました(笑)
デトックス効果を感じることができていて、溶岩ホットヨガの良さが会員の方にも伝わっていました!
姿勢も良くなると、気分も明るくなりますし、この方はアミーダで十分な効果を得られているようでなによりです。
アミーダの良い評判・口コミ⑦
体験の時は半信半疑でしたが、ゆったりとした動きしかしてないのに終わったら汗をびっしょりかいていて「効果がありそう!」と入会して今まで続いています。
通い始めて半年で体脂肪率も落ちていて、効果を実感しました。
ただ、夜はやっぱり仕事帰りのOLさんたちで混みあうので、シャワールームの数がもう少しあるといいのかなと思います。
半年でダイエット効果が確実に出てくる方もいるんですね。
数は限られているので、シャワールームについては譲り合うしかないと思います……。
高評価のアミーダの評判・口コミ⑧
思っていたより部屋が暑く、入った時は不安でしたが乾燥していないおかげなのか呼吸もしづらくなく、まったくの初心者でしたが45分あっという間に過ごせました。
あまり汗をかかない体質なのですがダラダラ汗をかけた上にベタベタするような気持ち悪い汗じゃなかったので逆に気持ちよかったです。
私生活の都合上通える時間が限られているのでその場で入会はしませんでしたが、前向きに検討しようかと思います。
溶岩ホットヨガで流れる汗は皮脂腺から出ているので、べたつきません。
息苦しさを感じないのも溶岩ホットヨガの特徴です。
低評価のアミーダの評判・口コミ①
受付の接客態度がやる気なさそうだし、でも言い方は上から目線だから気分が悪い。その人のレッスンは受けたことがないから、どんなレッスンしてるのか逆に気になる。
ここまで思わせてしまう原因は何なのでしょうか。
店舗スタッフへの指導の問題もあるのかもしれません。
低評価のアミーダの評判・口コミ②
水素水サーバーの使い方がよくわからなくて、近くにいたスタッフに聞いたらムスッとした感じで対応されました。サーバーに説明も貼ってあったけどわからないから聞いただけなのに、初対面から印象は最悪です。
その人のレッスンは人気があるようですが、なぜ人気なのか理解できません。半年の縛りさえなかったら即やめてます。
どういう対応をしているのか気になりますね。
こう思わせてしまうスタッフがいては、退会する人も増えてしまいます…。
低評価のアミーダの評判・口コミ③
声が小さくて早口で何言ってるのかわからない。正直、今後この人のレッスンは避けようと思った。
他のスタッフは指導していないのか?
アミーダでは養成講座を実施しているので、知識がないスタッフはいないと思うのですがたまたま新人インストラクターに当たってしまったのでしょう。
インストラクターの詳細がわからないというのは、在籍人数が把握できないということでしょうか?
他店舗からのヘルプでやってくるインストラクターも多いのかもしれません。
低評価のアミーダの評判・口コミ⓸
たまに特別クラスなんかもやってるけど、何が違うんでしょう?違いがわかりません。
それからレッスン後にシャワーは浴びれるけど、アメニティはないのでシャンプーやボディソープは全て持参。
少しでも荷物を減らして通いたいんですけどね。
あと、タオルが有料になったので、不便さが増しました。
他のスタジオに入ろうか悩んでます。
ポーズが少ないと、「また同じ?」とたしかに物足りなさを感じます。
アメニティ持参では気軽に通うのはちょっと難しいかもしれませんね。
低評価のアミーダの評判・口コミ⑤
入会キャンペーンでお得に入会できると思ったら制約が多く、〇ヵ月続けてくださいやら物販やら手数料やらで結局2万円近く掛かってしまいました。
お得感をうたうのはいいのですが、入会時のギャップがひどくマイナスのイメージが強いのでもっとわかりやすく説明してほしいと思います。
スタッフさんと他のお客さんとの仲がいいのか態度が違うときがあり、接客業としてどうなの?と思うこともしばしば…。
施設は悪くないので今後の改善に期待です。
お得に入会できるどころか、想像以上にお金がかかってしまったようです。
結局いくらかかるのか、公式サイトなどに明記してほしいですね。
また、人によって態度が違うのは、接客業としてあまりいいとは言えません……。
低評価のアミーダの評判・口コミ⑥
若い女性が多いので仕方ないのかもしれませんが、ルールとして設けている以上、スタッフさんからも注意してほしいです。
コースがレベルで別れているのはいいのですが、自分の行きたいコースが自分の仕事終わりの時間帯で通える時にやっていないことが多いので、通い放題のコースにしててもあまり利用できていないのが現状です。
ルールが守れない会員さんは気になりますよね。
少しでも改善してくれるよう、スタッフの方にも伝えてみてはいかがでしょう。
低評価のアミーダの評判・口コミ⑦
いざ辞めるとなると、引き留められるのは当たり前だが少ししつこい。
高い会員費を払っている分、アメニティは充実していると嬉しいですよね。
退会するときに引き留められるのはわかりますが、あまりしつこいとスタジオの印象も悪くなってしまうのでほどほどに…。
低評価のアミーダの評判・口コミ⑧
受付に立っているんだから、もっと意識はしてほしい。
接客どうこう以前の問題だから改善するべきだと思う。
たった一人でもこういうスタッフがいると、他のスタッフもこうなのかと店舗の評価につながります。
一人ひとりが意識していけば改善されるのではないでしょうか?
溶岩ホットヨガの効果

溶岩ホットヨガにはいくつかの効果があります。
その効果をご紹介します!
遠赤外線効果
溶岩ホットヨガは、天然鉱石のプレートを温め、遠赤外線や水蒸気を発生させることで高温多湿の環境をつくり出します。
空調によるホットヨガの人工的な温かさと違い、自然の熱による温かさを使用しているため、溶岩石の遠赤外線効果で体を芯からあたためることができます。その温熱効果は3日間持続するといわれているほどです!
体が内臓からしっかりと温まることで血流が促進され、疲労や冷え性など、さまざまな体の不調の改善が期待できますよ。
ダイエット効果
2つ目は先ほどの遠赤外線効果により新陳代謝もあがるため、ダイエット効果も期待できます。
ただし、ヨガを行う前後2時間の飲食は控えたほうが良いでしょう。
新陳代謝が上がることで吸収率も上がり、真逆の効果が出てしまうこともあるからです。
デトックス効果
3つ目が、デトックス効果です。
身体を内側から温めることで皮脂腺からの発汗が促されて、老廃物・毒素が体内から排出されます。
そのため、溶岩ホットヨガはデトックス効果が非常に高いといわれています。
皮脂腺は普通の生活で開くことは難しいです。皮脂腺から発汗させようと思うと、通常30キロのマラソンに値する運動量が必要となると言われています。
また一時的に開くだけでは、老廃物や毒素を十分に排出することはできません。
その点、溶岩ホットヨガなら習慣的に効率よく皮脂腺からの発汗を促すことができますよ。むくみの原因である水分の滞りの解消にもおすすめです。
美肌効果
4つ目に挙げられるのは、たくさんの汗をかくことで美肌効果を得ることが可能です。
なぜ汗をかくのに肌にいいのか気になりますよね?
溶岩ホットヨガでかく汗は汗腺からかくベタベタとした汗と違い、皮脂腺からかく汗なので肌にもいいんです!
皮脂腺からかく汗はサラサラで臭いがないのが特徴で、体内のさまざまな毒素を排出してくれるためデトックス効果があります。また、「天然の美容液」ともいわれており、皮脂膜の働きによって肌の潤いが保たれるのです。
普通の生活で皮脂腺を開くことはなかなか難しく、約30キロのマラソンと同等の運動量が必要だといわれています。しかし、遠赤外線効果のある溶岩ホットヨガなら過酷な運動をしなくても、体の内部からじんわりと温められ皮脂腺から汗をかくことが可能です。
しかし、これらも個人差がありすべての人に効果があるわけではありません。
リラックス効果
溶岩石はミネラルをたっぷり含んでいるため、マイナスイオンが豊富です。
ご存知の方も多いように、マイナスイオンには気持ちを落ち着けるリラックス効果があるといわれています。
そして、ヨガには自律神経を整える効果があり、心身をリラックス・リフレッシュすることができます。
溶岩ホットヨガは溶岩プレートから放出されるマイナスイオンの中でレッスンを行うため、空調ホットヨガよりも深くリラックスすることができるでしょう。
溶岩ホットヨガの効果が実感できるようになるまで
溶岩石を使ったホットヨガでは女性に嬉しい効果がたくさんあります。
しかし、すぐに効果があるものではないのです。
ヨガの効果を実感できるようになるには、少なくとも3ヶ月はかかると思ってください。
筋肉や肌は3ヶ月のサイクルで再生しているため、効果を実感するのもそれぐらいの時間がかかります。
ただし、中には翌日に肌の変化を感じたり、3ヶ月経つ前に減量できたりという人もいます。
3ヶ月というのはあくまで目安です。
アミーダは女性専用と男女兼用スタジオがある
溶岩ホットヨガのアミーダは、ほとんどのスタジオが女性専用のスタジオとなっています。
その中で男性も利用できるスタジオは「ららぽーと柏の葉店」と「有明ガーデン店」の2店舗のみ!
ちなみに、「有明ガーデン店」は2020年6月17日にオープンしたばかりです。
個人差があるので必ずとは言えませんが、ヨガをすることで多くの方が抱える肩こり・腰痛の改善にもつながるので、気になる方は体験レッスンを受けてみると良いでしょう!
アミーダのスタジオは駅チカがほとんど!
アミーダのスタジオは駅から徒歩圏内に位置していることがほとんど。
仕事帰りや買い物帰りでも通いやすい環境です。
また、ショッピングモールの中にあるスタジオもあるのでレッスン前後にそのままお買い物することもできます。
アミーダのレッスンは3段階のレベルに分かれている

では、アミーダで行っているレッスンについて見ていきましょう。
アミーダのレッスンはおおまかに★1~3のレベルに分かれています。
★1のレッスンは初心者向けの内容です。
★2は中級者向け、★3は上級者向けとなっていて、★1.5や2.5といったレッスンもあります。
レッスン時間は45分間。
長すぎず短すぎずの丁度いい時間です。
また、アミーダでは溶岩浴の時間もあります。
こちらはスタジオの中で自由に過ごすことが可能で、ポーズの練習をしたり、横になってじっくり汗をかいたりすることができるみたいです。
月に数回あるアロマデーで身も心もよりリラックス
ヨガを行うだけでもリラックス効果がありますが、アミーダでは月に数回「アロマデー」を設けています。
アロマデー実施日や頻度はスタジオによって異なりますが、アロマの香りに包まれることでよりリラックスすることができるのです。
香りについてはレッスンスケジュールに記載されていないので、当日のお楽しみということになりそうです。
アミーダの会員システム
アミーダには次の3つの会員システムがあります。
- 1日2回のレッスン・溶岩浴を利用できる通い放題のフリー会員
- 月8回レッスンと平日に溶岩浴が利用できるスタンダード会員
- 月に4回レッスンか溶岩浴を利用できるライト会員
効果を実感したい方はスタンダード会員以上がおすすめです。
遠赤外線で体の芯からあたためると、約3日間その効果が持続するといわれているんです!
そのため、週2回以上溶岩ホットヨガを行うことで、新陳代謝の向上にもつながります。
効率的に新陳代謝をアップさせられるので、溶岩ホットヨガの効果をより一層実感できるはずです。
アミーダはこんな人におすすめ!

評判から、アミーダは次のような人におすすめです。
- 少人数で丁寧なレッスンを受けたい方
- 自分のペースで続けたい方
- 冷えやむくみが気になる方
- 夜なかなか眠れない方
- リラックスしたい方
- 人目を気にせずに通いたい方
アミーダでは、レベルの高い講師による丁寧なレッスンが魅力です。少人数制のプログラムが豊富なので、ホットヨガ初心者や広々とした空間でレッスンを受けたいという方にはぴったりのヨガスタジオでしょう。
また、溶岩石を使用したスタジオなので、ヨガのレッスンだけでなく、溶岩浴でもリラックス・リフレッシュすることができます。
駅近でアクセスが良く、そのほとんどが女性専用スタジオなので、人目を気にする方も安心して通うことができるはずです!
アミーダは感染症対策もバッチリ!安心してヨガができる

※2022/8/19追記
ヨガスタジオでの感染症を心配される方もいると思います。
ホットヨガはインストラクターや他の会員さんなど人と関わることも多く心配になりますよね。
アミーダでは安全にヨガを楽しめるように感染拡大予防ガイドラインに沿って受付・スタジオそれぞれで安全衛生管理を強化したオペレーションを実地しています。
【受付での対策】
①フロントに飛沫防止シート、またはパーテーションを設置
②フロント、店内でのマスク着用
③入店時に手指の消毒
④健康チェックシートを用いて体調管理確認
⑤ロッカーキー、会員証の直接受け渡しを廃止
【スタジオでの対策】
①身体に触れるサポートの廃止
②自動換気システムの作動
③毎レッスン後に消毒の徹底
④スタジオ内の私語厳禁
⑤インストラクターと対面にならないようなレッスンを実地
⑥インストラクターはマスク、またはマウスシールドを着用
【会員にお願いしている対策】
①来店や店内でのマスク着用
②風症状、発熱がある場合は控えてもらう
③自身が使用した箇所の消毒
④更衣室での私語はマスク着用のもとで
これだけ対策が徹底されていると利用する側も安心できると思います。
まだまだ油断はできませんが出来る範囲で工夫して対策してくれるのは有難いですよね。
アミーダの体験レッスンについて
アミーダでは入会前に体験レッスンを¥1,000(税込)で受けることができます。
体験は当日予約でも可能。(レッスン開始1時間前までに要予約)
受講したいレッスンが決まらなかったり、どのレッスンを体験すればよいのか分からない場合は気軽に相談できるので初めての方でも安心です。
体験レッスンの流れはこのような感じです。
アミーダのHPから体験日時とレッスンを選択し予約
▼
体験日当日はカウンセリングのため30分前に来館
▼
着替え終えたら体験レッスンへ
▼
体験後は入会手続きやキャンペーン内容の説明を受ける
マット・タオル・水素水は体験特典でついてくるので持参する手間がありません。
気軽に受けることができます。
注意点は絶対に遅刻をしないこと。
アミーダではレッスンに参加している会員さんに集中して楽しんでもらいたいという想いから遅刻した会員さんの途中入室は原則禁止となっています。
また、怪我防止のために時間に余裕をもって来ることを推奨。
キャンセルする場合は1時間前までになっているので気をつけてくださいね。
アミーダの評判・口コミまとめ

アミーダの評判・口コミをまとめました。
店舗に在籍するスタッフの接客態度についての評判・口コミが目立ちました。
たしかに、体験や通う側からしたら上から目線の接客をされたら気分が悪いですよね。
しかし、本当にそんな態度をとるスタッフは一部だと思います。
人間はどうしてもイヤな部分ばかり目につきがちです。
本当かどうかは実際に体験してみるのが一番だと思います。
アミーダ
それから、施設の評判や口コミはあまりなかったので、こちらはきっと素晴らしい施設なんでしょう。
普段あまり汗をかくことがない人でもびっくりするほど汗をかくので、デトックスを実感できるはずですよ。
【ヨガスタジオ評判関連記事】
ラバ(LAVA)の評判は良い悪い?ヨガスタジオの口コミを調べてみた
カルド(CALDO)の評判は良い悪い?ヨガスタジオの口コミを調べてみた
ロイブ(loIve)の評判はどう?ヨガスタジオの口コミを調べてみた
ララアーシャ(Lala Aasha)の評判は良い?悪い?ホットヨガスタジオの口コミを調べてみた
zen place(旧ヨガプラス)の評判はどうなの?ヨガスタジオの口コミを調べてみた。
オー&ラビエ(O&LABIE)の評判は?ホットヨガスタジオの口コミを調べてみた