女優やモデルの方って、綺麗な丸いおでこの方が多いですよね。
丸いおでこは女性らしさの象徴ともいわれています。
わたしはそんなにおでこの形がいいわけではないので、石原さとみさんや北川景子さんのような美しいおでこに憧れます(><)今はマスクで顔の半分が隠れてしまうので余計におでこが気になってしまう・・・そんな人も少なくないでしょう。
丸いおでこに見せるためには、メイクで生え際に影を入れたりアートメイクで産毛を作ったり等さまざまな方法がありますが、韓国で人気の「ヘアライン植毛」が日本でもじわじわ話題になっているそうなんです!
そこで今回は、ヘアライン植毛について調べてみました。
目次
理想的な美しいヘアラインとは
そもそも理想的なヘアラインとは、どのような形をいうのでしょうか。
おでこが丸みを帯びていると女性らしい印象を与えます。反対に、直線的なヘアラインは男性的な印象を与えるといわれています。
ただ、丸みを帯びていてもおでこの面積が広すぎると面長の印象を与えかねませんので、適度な広さであることも「おでこ美人」に重要なポイントかもしれませんね。そのため、正面から見たときに楕円形に近いとおでこの形が美しいといえるでしょう。
『薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】』
ヘアライン植毛について調べていた際に見つけた記事に、ヘアラインの重要性などが分かりやすくまとめられていたので、気になる方は是非こちらも読んでみてください(´-`*)
おでこ美人になるには顔全体のバランスも重要!
美しいおでこにするためには、顔全体のバランスを考えることも大切です。
美しい顔は、下記の①②③の長さの比率が1:1:1であることが条件のひとつとされています。
①髪の生え際から眉頭の下
②眉頭の下から鼻の下
③鼻の下からあご先
広いおでこに憧れて脱毛をする女性もいますが、広すぎてもバランスが悪くなってしまいます。
顔の1/3がおでこになっていると理想的でしょう。おでこが広すぎる人は、ヘアラインの位置を下げることで小顔に見せることもできます!
正面から顔写真を撮って、自分の顔の比率をチェックしてみてくださいね。
日本でも注目のヘアライン植毛って?
韓国では、日本よりもおでこの形が重要視されているそうで、女優やアイドルの方もアートメイクやヘアライン植毛などで生え際を整えている人が多いといいます。
ヘアライン植毛とは、自分の後頭部の髪を細胞ごと採種して生え際にお引越しさせる「自毛植毛」手術です。ここでは、そのメリット・デメリットをご紹介します。
ヘアライン植毛のメリット
・メンテナンスが不要
ヘアライン植毛の最大のメリットは、一度の手術で半永久的に髪が生え変わり続けるということでしょう。メンテナンスも必要ありません。また、自分の髪なので、アートメイクと比べて自然な生え際を作ることができます。
ポンパドールやかきあげ前髪にしても違和感がありません。
・拒絶反応が起こりにくい
人工物ではなく自分の髪の毛を移植するので、拒絶反応(体が異物とみなして排除しようとする働き)が起こりにくいです。
・ダウンタイムが短い
ダウンタイムとは、手術を受けてから日常生活を送れるようになるまでにかかる時間をいいます。
個人差がありますが傷跡や痛みも小さいので、2日程度で日常生活を送ることができるそうです。早ければ、手術翌日に仕事に復帰することも可能だといいます!
ヘアライン植毛のデメリット
・費用が高い
ヘアライン植毛は保険適用外の自由診療です。また、外科手術なので、アートメイクなど他の方法と比べて費用がどうしても高くなります。
移植本数によって費用は変わりますが、数十万~数百万円はかかると思っていていいでしょう。
・即効性がない
髪が十分な長さに伸びるまで時間がかかります。
そのため、ヘアスタイルを自由に楽しむには1年ほど待つ必要があるでしょう。
・傷跡が残るリスクがある
手術を担当するドクターの技術力やアフターケアの仕方によっては、傷跡が残ってしまう可能性もあります。ヘアラインは目立ちやすい部分なので、クリニックは慎重に選ぶことが重要です。
ヘアライン植毛は難しい?
ヘアライン植毛はもともと髪が生えていない部分にも施術可能なので、生まれつきおでこが広いことに悩んでいる方にもおすすめの方法です。
ですが、顔やおでこの形、生え際の状態などは人によって異なるため、希望通りのデザインが難しい場合もあります。無理に生え際を大幅に下げると、術後に「思ってたのと違う・・・」ということにもなりかねません。
そのため、ドクターとよく相談してデザインを考えましょう。
ヘアライン植毛の仕上がりはドクターの技術力にかかっている!
毛の密度や毛流れなど、ヘアライン植毛の仕上がりはドクターの技術力や美的センスに左右されます。生え際には産毛が生えているため、移植する髪が太すぎると不自然になってしまう可能性も・・・
ヘアラインは顔の印象を左右する大事な部分なので、クリニックを探す際はドクターの経歴や実績、をしっかり調べておくことが重要です。また、実際にカウンセリングに受けてみて、信頼できるクリニックかどうか自分の目で確認することをおすすめします。
理想のおでこに!ヘアライン植毛をするなら今がチャンスかも

日本でも、リモートワーク下のテレビ会議の普及などで容姿を意識する人が増え、薄毛治療としてだけでなく美容目的としても自毛植毛が注目されてきているといいます。
自毛植毛で有名の親和クリニックでも、コロナ禍以前より来院者数が増えているとか!
リモートワークの長期化で人と会う機会が減りダウンタイムも取りやすいので、自毛植毛に限らず、美容整形を受ける人は増加傾向にあるそうです。
コロナでお家時間が増えてモヤモヤしている人も多いかもしれませんが、考え方を変えると自分のコンプレックスを解消する絶好のチャンスともいえますね(´-`*)