カラスの撃退には嫌がる音は有効?対策方法を紹介
最近自宅の近くで、カラスがゴミを荒らしたりベランダを汚したりするなどのカラス被害をちょくちょく耳にするようになりました。 そこで我が家も対策をしようと思うのですが、カラスが嫌がる音を出すとカラスが撃退できるらしいという話…
最近自宅の近くで、カラスがゴミを荒らしたりベランダを汚したりするなどのカラス被害をちょくちょく耳にするようになりました。 そこで我が家も対策をしようと思うのですが、カラスが嫌がる音を出すとカラスが撃退できるらしいという話…
こんにちは。 最近、空腹中にYouTube観ていたら、たまたまYouTuberが肉汁たっぷりのハンバーグを美味しそうに食べている飯テロ動画があったのでついつい観てしまいました(*’▽’) A5ラン…
こんにちは! 最近は第8波に突入したとかで、また陽性者の人数が全国的に増えてきましたね~。 これから忘年会シーズンなのに見事に感染者増加と被りそう💦 私もまた今年の年末は外食を控えて仲の良い友達とおうち焼…
こんにちは! 皆さんは「サブスク」という言葉をご存じでしょうか。 もちろん知っている!という方も多いと思いますが、ご存じないという方に軽く説明すると、サブスクはサブスクリプションの略で、英語では「予約購読」「定期購読」「…
ケーキや焼き菓子に欠かせない飲み物といえば、紅茶。 鼻や口の中でふわっと広がる香りにも癒されます💛 ですが、こんな声も耳にします。 パッケージに書いてある通りに紅茶をいれたのに、なんだか苦い、渋い、香りが…
こんにちは! 最近になって岸田総理が「原発再稼働」を決めましたね。 連日の猛暑による電力ひっ迫を受けての苦渋の選択だと思いますが、東日本大震災のことを思うとちょっと怖いな~と思う今日この頃(-_-;) 政府は化石燃料や原…
みなさん、一日にどれくらいYouTube動画を見ているでしょうか? YouTubeは、今や誰もが知っているほど認知度が高い動画サービスになっていますよね。流行に疎すぎる60代後半のわたしの父でさえも、日々YouTube動…
焼肉で人気の部位と言ったら、牛タン! 焼肉屋さんに行ったら、必ず牛タンを注文するという人も多いはずです。 わたしも牛タンがすごく好きで必ず頼むのですが、焼きすぎて硬くなってしまうこともしばしば。。とくに厚切り牛タンって焼…
こんにちは♪ 友人・知人を含め、いろんな所でこんな声をよく聞くようになりました。 ヨガインストラクターのヨガポーズ動画もYouTubeで数多くアップされていますよね。 おうちヨガの参考にしている人も多いはず…♪ 私自身も…
こんにちは。 今度、私が住んでいるマンションの大規模修繕がおこなわれるのですが、その中の外壁塗装工事が気になっています。 前回の大規模修繕からだいぶ年数が経過しているとはいえ、今私が住んでいるマンションの外壁は、色が褪せ…
こんにちは。 みなさんは自分の体型、特にお腹に自信ありますか? 若いころは気にならなかったという人も、50代、いわゆるアラフィフの年齢に突入すると、以前とあまり生活スタイルや食事の量が変わったわけではないにもかかわらず …
こんにちは。 きびしい寒さが続く冬の朝はなかなかすぐに起きるのが難しいものです… ですが「朝からなんとなくだるい」「寝ても疲れが取れない」と感じる場合、その症状はもしかしたら更年期によるものかもしれません。 そんなつらい…
最近、学生時代の友人と近況報告みたいな感じで久々に長電話をしました。 久しぶりに話したのでとても楽しかったです(*^-^*) 違う県に住んでいるので今はあまり会えないのですが、やっぱり友達はいいものですね~。 ちなみにこ…
こんにちは。 アラフィフの女性は辛い更年期の症状で悩まれる方が多くいます。 この時期は心身に不調が現れやすくなり「憂鬱な気分」になることもしばしば。 今回は、なぜ更年期症状で憂鬱な気分になるのか、女性ホルモンのゆらぎと更…
こういった症状で悩んでいる方は、きっとたくさんいらっしゃることと思います。 この時期は季節の変わり目で心や体が敏感となり、違和感を覚える日が増えているのではないでしょうか? また、症状を具体的に表すことができず、どう対処…
こんにちは。 昔と比べて出生率が低くなっているのが問題になっている日本ですが、一方で犬を飼う人は増えているようです。 特に昨今はあまり外に行けないからという理由で犬を飼い始める人が急増しているのだとか。 確かに、旅行とか…
こんにちは。 突然ですが、みなさんは辛いもの好きですか? わたしは辛さへの耐性が普通(より少し低いかも?)くらいなので得意な方ではないのですが… たまに無性に食べたくなるのが「辛ラーメン」です。 1年前くらいに友だちに貰…
こんにちは。 コロナの感染の急拡大が続いており、なかなか安心ができませんね。 終息の気配がなく、「コロナの影響で仕事が減ってきた」「コロナの影響を受けない仕事は何だろう」など現在の仕事に対して不安を抱えている方も多いので…
寒暖差をはじめ天気や気圧が不安定だと偏頭痛を起こす方も多いと思います。 これは気象の変化によって自律神経が敏感に反応し過剰に働いてしまう「自律神経の失調」が原因だそうです。 偏頭痛は自分ではコントロールすることができず、…
こんにちは。 インテリアとして楽しめるのはもちろん、保温性、防音性、クッション性など実用性も高いカーペットですが、お手入れのしにくさがデメリットでもあります。 気になりながらも、普段のお手入れは掃除機をかけるだけという方…
更年期障害の一つであるホットフラッシュ。 季節問わずほてりを感じ、人と会うのに汗が止まらないと悩んでいる方も多いと思います。 ホットフラッシュは完全に治すことが難しい症状です。 しかし、ヨガで自律神経を整えることで対策を…
こんにちは。 皆さんは、家事やお仕事の合間のすき間時間をうまく有効活用していますか? のんびり休んだり、スマホを見たりして休憩するのも良いですが、このすき間時間をうまく使ってお小遣い稼ぎができる『覆面調査』もおすすめです…
こんにちは! 皆さんは「空き家問題」ってご存じですか? 5年ごとに行われている総務省の最新(平成30年)の住宅・土地統計調査によると、日本の空き家率は実に13.6%に上るそうです。 具体的な個数で言うと、848万9000…
ちょっとしたことでイライラしてしまう!と更年期障害に悩む女性も多いかと思います。 更年期の症状が出始めるのは閉経の前後5年間と言われており、一般的に40代半ば~50代半ばの10年間が更年期に当たります。 更年期障害のイラ…
春の眠気ってはんぱないですよね… 「春眠暁を覚えず」という言葉の通り、朝もなかなか起きることができず、ボーっとしてしまいがちです。しかし、夏や冬は眠気に苦しむことが少ないような気がしますよね(*_*) ただの寝不足による…
女優やモデルの方って、綺麗な丸いおでこの方が多いですよね。 丸いおでこは女性らしさの象徴ともいわれています。 わたしはそんなにおでこの形がいいわけではないので、石原さとみさんや北川景子さんのような美しいおでこに憧れます(…
こんにちは。 本日は、「デトックスヨガ」についてお話しようと思います。 私たちの体は、車の排気ガス・空気中の大気汚染・人工甘味料などが原因で知らず知らずのうちに毒素が蓄積されています。 毒素は便・汗・尿などから体外へ排出…
ここ1年、親戚のおばあさんの認知症が進んでいて、介護が大変だという話を母からよく聞くようになりました。 もう80歳後半なので、認知症になってもおかしくはない歳ですが、いざ認知症だと言われると介護やらなにやら、てんやわんや…
冬になりお肌が乾燥する季節がやってきました。 季節の変わり目のせいか、最近使っている化粧品が合わなくなってきた気がします。 これを機に色々なアイテムを試してみたいのですが金銭的に余裕がないので...。 美容モニターを活用…
普段ヨガインストラクターとして働いている私ですが、ごくたまに出張セミナーを開催してくれませんか?というお声がかかることがあります。 今回お呼びがかかったのは阪神尼崎駅付近。 コロナ問題もあるため開催できる確率は低いですが…
関東は来週にも梅雨が明けそうですね~! 雨の日にマスクはストレス溜まりますが水分補給をして引き続き、コロナ対策を十分に行いましょうね。 さっそくですがみなさん、「評判DB」って知ってますか? この前、将来IT会社を立ち上…
こんにちは! 突然ですが、みなさんは日本人の寿命が何歳までかご存知ですか? 「ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きると推計されており、日本は健康寿命が世界一の長寿社会を迎えていま…
今回は、声優のオーディション対策についてまとめてみました。 声優になり生き残り続ける為に避けては通れない”オーディション”。 声優のプロになってもオーディション時には緊張するし、たくさん練習して万全の準備をするものですよ…
皆さんはGoogle for jobs(グーグルフォージョブズ)をご存知ですか? Google for jobsはGoogleが2018年から世界中のGoogleで順次対応し始めた求人の検索結果表示に関わる新サービスで、…
小学生のうちに声優養成所(学校)に通うのが、小学生が声優になる一番の近道なんだそうです! この前6歳になった友人の娘ちゃんのBirthdayPartyに行った時の話なんですが、娘ちゃんはテレビに出てる女優さんやアニメの女…
将来は海外に住んでみたい!なんて憧れありませんか? 例えば、日系企業の多いドイツのフランクフルト。旅行でなら気軽に行くことができますし、ホテルなら日本人でも簡単に泊まることができますが、現地に住むってなったら不動産はどう…
今では犬や猫などのペットは「家族の一員」として多くの飼い主から愛されていますよね。 休日に犬愛好家である友人と久々に会って、近況や仕事の話をしてリフレッシュしてきました~! そんな会話の中で興味が湧いた”老犬…
みなさん知ってます?今って、”分譲マンションに住む女性一人暮らし”の方、増えているんです。 それに生涯結婚しなくてもいいっていう未婚の人も、年々増えているんだとか。 私も、インストラクターとしての…
母はビール党、父はウィスキー派 私は趣味で通っていた教室のヨガにどっぷりはまり、将来をもあまり考えず、OLを辞めて今ではヨガインストラクターを仕事にしてしまいました。自分の時間が持てて今ではこの仕事を結構気に入っているん…
梅雨も明け、夏日和の日々が続いていますね! 皆さんも体調管理には気をつけて下さいね。 私は若干夏バテ気味ですWW さて6月の後半に初めて会社の同僚と2人で伊豆の下田へ ダイビングの体験に行っていきました!! 新幹線を使え…
※画像引用:横須賀市HP みなさん、夏休みの予定は決まりましたか? 早い方は、秋の連休の計画を練っているかも知れませんね。 私は年3回の大掃除をします。 身体だけでなく身の回りを「整える」ことは、とても大切だと思います。…
なんでバードウォッチングやろうと思ったのか 記事を見てくださっているみなさん、こんにちは!サイト運営者のえりかです。 今回は私が気になっているバードウォッチングについてお話ししたいと思います。 普段は室内で身体を動かして…
じっとりと暑い夏がやって来ましたね。 汗をかいてデトックス!と思えないほどの暑さ・・・。 折角のメイクもお肌を守る日焼け止めも汗でドロドロ溶けて、毛穴落ち・・・。 女の特権「メイク」も夏ばかりは怨めしく思います。 こう暑…
みなさんはじめまして。ヨガインストラクターのえりかです。 ヨガインストラクターという職業に興味のある方や不安を持っている方、現役のヨガインストラクターや休職中の方など、様々な方のお力になれるような記事を書いていこうと思っ…