乾燥肌には新超水がおすすめ!夏の肌トラブル予防にも最適
こんにちは! 暑いですね〜。真夏のような暑さで毎日バテ気味です。。 油断していたら日焼けまでしてしまい、今さらながら必死に紫外線対策をしています(笑) スキンケアを見直して、美白タイプのものにチェンジしました! ただ美白…
こんにちは! 暑いですね〜。真夏のような暑さで毎日バテ気味です。。 油断していたら日焼けまでしてしまい、今さらながら必死に紫外線対策をしています(笑) スキンケアを見直して、美白タイプのものにチェンジしました! ただ美白…
こんにちは♪ 友人・知人を含め、いろんな所でこんな声をよく聞くようになりました。 ヨガインストラクターのヨガポーズ動画もYouTubeで数多くアップされていますよね。 おうちヨガの参考にしている人も多いはず…♪ 私自身も…
いつものスカートやズボンがきつくなる お腹がパンパンに張って苦しい、痛い お腹がゴロゴロ、ポコポコ鳴る おならが止まらなくなる お腹の張りやおならの悩みは、人には相談しにくいこともありますよね。。 生理前にお腹が張ったり…
こんにちは! 先日ポカポカだったので薄着で出かけたのですが、日が暮れるにつれて急に冷え込み、仕方なくGUに駆け込んでカーディガンを購入しました…(笑)寒暖差が激しいと本当に服装に迷います! 気温の変化が大きいので、体調管…
最近、暑くなったり寒くなったりで体調管理が難しいですね。 春から初夏に向かう5月は気温差が大きく、くわえて新生活の疲れが出始める頃でもあり、体に変調をきたしやすいと言われています。 また、これから夏になり気温がグッと高く…
こんにちは。 今度、私が住んでいるマンションの大規模修繕がおこなわれるのですが、その中の外壁塗装工事が気になっています。 前回の大規模修繕からだいぶ年数が経過しているとはいえ、今私が住んでいるマンションの外壁は、色が褪せ…
みなさん、こんにちは。 GWは楽しく過ごせましたでしょうか? 連休が明ける時って、気分が沈む、体がだるい、やる気が出ないなど 心身の不調を感じやすいですよね〜。 もちろんGWのような大型連休に限ったことではなく、いつもの…
夏バテといえば夏本番にあらわれる不調のイメージがありませんか? 実は気温がぐんぐん上がる初夏にも生じる場合があるので注意が必要なのです! 夏バテは主に「疲労感・だるい・食欲不振」などの症状がみられ、悪化してしまうと夏風邪…
数年前から空前のサウナブーム!! 最近は「サ道」「サウナ―」なんて言葉もよく聞くようになりました。 ですが、サウナが苦手という人も多くいますよね。 かく言う私もサウナは少し苦手です。。 サウナに入ってみたけど、息苦しさに…
こんにちは! 突然ですが、“ヨガリトリート”って聞いたことありますか? 日々を忙しく過ごす女性に是非ともおこなってみて欲しいものなのですが、まだまだ馴染み深い言葉ではないのできっと知らない方もいるのではないでしょうか。 …
「なんとなくずっと調子が悪い」 「体がだるい、疲れがとれない」 「痩せにくくなった」 そんなふうに感じることはありませんか? 30代以降の女性の多くが、病気ではないが何らかの心や体の不調を感じていると言われています。 悪…
最近、たびたび耳にする「ダーマペン」。 毛穴の開きやニキビ跡、小じわなど気になる肌の悩みを解決してくれる施術として、とても人気がありますよね。芸能人やインフルエンサーにも受けている人が多い印象です! どんだけスキンケアを…
こんにちは。 知っていますか? 現代人の睡眠時間は減り続けていて、社会問題となっているそうですよ。 「夜眠れない」や「眠りが浅い」などといった睡眠問題は、多くの人が抱えている悩みだと言います。日本人は世界的に見ても睡眠時…
最近、雪や雨が降ったりと、天気が優れない日が多いですよね。 など、気象の変化で体調を崩すことはありませんか? 多くの女性が悩まされているという低気圧による心や身体の不調を「気象病(お天気病)」と呼びます。気象病は正式な病…
こんにちは。 みなさんは自分の体型、特にお腹に自信ありますか? 若いころは気にならなかったという人も、50代、いわゆるアラフィフの年齢に突入すると、以前とあまり生活スタイルや食事の量が変わったわけではないにもかかわらず …
こんにちは。 きびしい寒さが続く冬の朝はなかなかすぐに起きるのが難しいものです… ですが「朝からなんとなくだるい」「寝ても疲れが取れない」と感じる場合、その症状はもしかしたら更年期によるものかもしれません。 そんなつらい…
最近、学生時代の友人と近況報告みたいな感じで久々に長電話をしました。 久しぶりに話したのでとても楽しかったです(*^-^*) 違う県に住んでいるので今はあまり会えないのですが、やっぱり友達はいいものですね~。 ちなみにこ…
こんにちは。 「なんだか夜眠れないことが増えた」「夜中に何度も目が覚めてしまう」「しっかり寝たはずなのに寝た感じがしない」など感じる事はありませんか? 実はこれらの不眠症状は更年期に起こりうる症状の1つです。 そして不眠…
みなさんは「不定愁訴(ふていしゅうそ)」という言葉をご存知でしょうか? そうかんじることはありませんか? 40代半ばを過ぎた頃から、ちょっとした体調の乱れや心の不調を感じている女性は少なくありません。 女性は年齢とともに…
こんにちは。 アラフィフの女性は辛い更年期の症状で悩まれる方が多くいます。 この時期は心身に不調が現れやすくなり「憂鬱な気分」になることもしばしば。 今回は、なぜ更年期症状で憂鬱な気分になるのか、女性ホルモンのゆらぎと更…
こういった症状で悩んでいる方は、きっとたくさんいらっしゃることと思います。 この時期は季節の変わり目で心や体が敏感となり、違和感を覚える日が増えているのではないでしょうか? また、症状を具体的に表すことができず、どう対処…
こんにちは。最近朝晩が急に寒くなってきましたね。 皆さん、風邪などひかれないようお気を付けください。 さて話は変わりますが、皆さんの中に下記のような症状でお悩みの方はいらっしゃいますか? 「なんとなく体がだるくて何もする…
40代に突入してからやる気がでないと悩んでいる人も多いと思います。 今まで感じなかった倦怠感を感じるようになり、掃除や洗濯、料理、買い物など家事がこなせない日も増えているのではないでしょうか。 40代は30代よりもホルモ…
みなさんはプロテインにどんなイメージを持っていますか? 身体を鍛える男性やアスリートがトレーニング後に摂取するものというイメージがありますか? 実は少し前から年齢・性別を問わずプロテインブームが来ています。 基本的にプロ…
こんにちは。 昔と比べて出生率が低くなっているのが問題になっている日本ですが、一方で犬を飼う人は増えているようです。 特に昨今はあまり外に行けないからという理由で犬を飼い始める人が急増しているのだとか。 確かに、旅行とか…
こんにちは。 突然ですが、みなさんは辛いもの好きですか? わたしは辛さへの耐性が普通(より少し低いかも?)くらいなので得意な方ではないのですが… たまに無性に食べたくなるのが「辛ラーメン」です。 1年前くらいに友だちに貰…
こんにちは。 最近すっかり涼しくなり、秋の訪れを感じますね。 秋といえば、「スポーツの秋」「芸術の秋」「読書の秋」など…、色々なことにチャレンジしたくなる季節です。実は、習い事を始めるのに良いタイミングでもあります! 最…
こんにちは。 8月も下旬に入り、真夏の日差しが照りつけるような日はだんだんと少なくなってきたように感じます。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるなんて言われますよね。 この時期になんだか体の調子が良くないなーと感じる方は…
こんにちは。 コロナの感染の急拡大が続いており、なかなか安心ができませんね。 終息の気配がなく、「コロナの影響で仕事が減ってきた」「コロナの影響を受けない仕事は何だろう」など現在の仕事に対して不安を抱えている方も多いので…
寒暖差をはじめ天気や気圧が不安定だと偏頭痛を起こす方も多いと思います。 これは気象の変化によって自律神経が敏感に反応し過剰に働いてしまう「自律神経の失調」が原因だそうです。 偏頭痛は自分ではコントロールすることができず、…
こんにちは。 梅雨が明け、ますます夏らしい気候になってきましたね。 肌の露出も増えてきて、体型が気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 近年、芸能人やプロのアスリートをはじめ 美容・健康に敏感な女性を中心に…
最近は、健康のためにスポーツジムやヨガに通う人が増えています。 そしてスポーツジムやヨガスタジオには、必ずインストラクターがいて、私たちの健康と安全をサポートしてくれますよね。 普段あまり関わりがない人もいるかもしれませ…
先日、アルガンオイルについての記事を書きましたが、ホホバオイルやココナッツオイルなど、世の中には様々な美容オイルがあり、どれがいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか? そこで、今回は人気の高いホホバオイルと…
こんにちは。 インテリアとして楽しめるのはもちろん、保温性、防音性、クッション性など実用性も高いカーペットですが、お手入れのしにくさがデメリットでもあります。 気になりながらも、普段のお手入れは掃除機をかけるだけという方…
新しい生活様式としてテレワーク、在宅勤務が普及、外出の機会も減ったことで運動不足が深刻化しています。そこで今ブームとなっているのが「家トレ」。 自宅で簡単なエクササイズに挑戦する人が増えているのです! 昨今の情勢を受けて…
更年期障害の一つであるホットフラッシュ。 季節問わずほてりを感じ、人と会うのに汗が止まらないと悩んでいる方も多いと思います。 ホットフラッシュは完全に治すことが難しい症状です。 しかし、ヨガで自律神経を整えることで対策を…
実は去年の秋ごろ、季節性敏感肌でいつも使っている化粧水がヒリヒリ・・・乾燥も酷くどうしたものかと悩んでいました。ヨガインストラクターには美意識が高い人が多いので、知り合いに相談してみたところ「アルガンオイル」をおすすめさ…
こんにちは。 皆さんは、家事やお仕事の合間のすき間時間をうまく有効活用していますか? のんびり休んだり、スマホを見たりして休憩するのも良いですが、このすき間時間をうまく使ってお小遣い稼ぎができる『覆面調査』もおすすめです…
こんにちは! 皆さんは「空き家問題」ってご存じですか? 5年ごとに行われている総務省の最新(平成30年)の住宅・土地統計調査によると、日本の空き家率は実に13.6%に上るそうです。 具体的な個数で言うと、848万9000…
ちょっとしたことでイライラしてしまう!と更年期障害に悩む女性も多いかと思います。 更年期の症状が出始めるのは閉経の前後5年間と言われており、一般的に40代半ば~50代半ばの10年間が更年期に当たります。 更年期障害のイラ…
こんにちは。 緊急事態宣言が解除されたかと思うと、次に「まん延防止等重点措置」の実施。 長引く自粛生活で運動不足の方も増えているのではないでしょうか。 20代や30代を中心に人気のヨガですが、実は40代や50代特有の体の…
春の眠気ってはんぱないですよね… 「春眠暁を覚えず」という言葉の通り、朝もなかなか起きることができず、ボーっとしてしまいがちです。しかし、夏や冬は眠気に苦しむことが少ないような気がしますよね(*_*) ただの寝不足による…
季節の変わり目は、肌がゆらぎやすいと感じる方も多いのではないでしょうか。 特に花粉や紫外線の影響を受けやすい春先は、肌荒れを引き起こしやすいといわれています。 最近メイクのノリが悪い 原因不明の肌荒れに悩まされている 肌…
メスや注射器を使わずに小顔になれると話題の「ハイフ(医療・エステ)」。 皆さんはご存知でしょうか? 私の周りでも医療ハイフを受けている友人がいるのですが、当日のビフォーアフター写真を見ると頬のたるみが引き上がり二重顎が無…
女優やモデルの方って、綺麗な丸いおでこの方が多いですよね。 丸いおでこは女性らしさの象徴ともいわれています。 わたしはそんなにおでこの形がいいわけではないので、石原さとみさんや北川景子さんのような美しいおでこに憧れます(…
こんにちは。 本日は、「デトックスヨガ」についてお話しようと思います。 私たちの体は、車の排気ガス・空気中の大気汚染・人工甘味料などが原因で知らず知らずのうちに毒素が蓄積されています。 毒素は便・汗・尿などから体外へ排出…
皆さんはヨガを始めたばかりの頃、レッスン終了後になんとなく体がだるくなったり、頭やおなかが痛くなったりしたことはありませんか? ヨガを終えた後のこういった一時的な体の不調は、“好転反応”と呼ばれています。 特にヨガを始め…
こんにちは。 寒さが増してくると手先や足先が冷え、布団に入っても温まりにくいですよね。 冬は外気温によってある程度、体が冷えてしまうのは仕方のないことですが、慢性的に冷えていたり、夏場でも体が冷えていると感じる場合は「冷…
外は寒いのに室内は暖房の効きすぎで暑くて体がついていかない…と冬の時期は寒暖差で身体の不調を覚える方も少なくないのではないでしょうか。 実はその不調の裏には自律神経の乱れが深く関係しているのです。 今回は冬の不調の原因と…
綺麗でい続けたい女性の対敵である\セルライトッ!!/ 特に脂肪がたまりやすい太ももやお尻に付いてしまうと、除去するのは至難の業ですよね。 私も学生時代にYouTubeの動画を見ながら自己流でセルライト除去を試みた事があり…