ヨガインストラクターのキャリアプランとは?未経験でもキャリアアップに挑戦できる?
こんにちは! 現役ヨガインストラクターのえりかです♪ どんな仕事においても将来の“キャリア”は常に頭の片隅にあるものだと思います。 など、働きながら不安や悩みを抱えることがあるでしょう。 ヨガインストラクターの場合、目指…
こんにちは! 現役ヨガインストラクターのえりかです♪ どんな仕事においても将来の“キャリア”は常に頭の片隅にあるものだと思います。 など、働きながら不安や悩みを抱えることがあるでしょう。 ヨガインストラクターの場合、目指…
今年の夏は、全国的に平年より気温が高いそうで 最高気温が40度近い“災害級の暑さ”の日も…本当にまいってしまいますね。 ボディメイクや運動不足解消のために行動したいけど・・・ スポーツジムかヨガで迷っているという方も多い…
こんにちは! 先日ポカポカだったので薄着で出かけたのですが、日が暮れるにつれて急に冷え込み、仕方なくGUに駆け込んでカーディガンを購入しました…(笑)寒暖差が激しいと本当に服装に迷います! 気温の変化が大きいので、体調管…
夏バテといえば夏本番にあらわれる不調のイメージがありませんか? 実は気温がぐんぐん上がる初夏にも生じる場合があるので注意が必要なのです! 夏バテは主に「疲労感・だるい・食欲不振」などの症状がみられ、悪化してしまうと夏風邪…
こういった症状で悩んでいる方は、きっとたくさんいらっしゃることと思います。 この時期は季節の変わり目で心や体が敏感となり、違和感を覚える日が増えているのではないでしょうか? また、症状を具体的に表すことができず、どう対処…
みなさんはプロテインにどんなイメージを持っていますか? 身体を鍛える男性やアスリートがトレーニング後に摂取するものというイメージがありますか? 実は少し前から年齢・性別を問わずプロテインブームが来ています。 基本的にプロ…
こんにちは。 8月も下旬に入り、真夏の日差しが照りつけるような日はだんだんと少なくなってきたように感じます。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるなんて言われますよね。 この時期になんだか体の調子が良くないなーと感じる方は…
更年期障害の一つであるホットフラッシュ。 季節問わずほてりを感じ、人と会うのに汗が止まらないと悩んでいる方も多いと思います。 ホットフラッシュは完全に治すことが難しい症状です。 しかし、ヨガで自律神経を整えることで対策を…
ちょっとしたことでイライラしてしまう!と更年期障害に悩む女性も多いかと思います。 更年期の症状が出始めるのは閉経の前後5年間と言われており、一般的に40代半ば~50代半ばの10年間が更年期に当たります。 更年期障害のイラ…
こんにちは。 緊急事態宣言が解除されたかと思うと、次に「まん延防止等重点措置」の実施。 20代や30代を中心に人気のヨガですが、実は40代や50代特有の体の不調にお悩みの方にもおすすめです。「レッスンについていけるか心配…
春の眠気ってはんぱないですよね… 「春眠暁を覚えず」という言葉の通り、朝もなかなか起きることができず、ボーっとしてしまいがちです。しかし、夏や冬は眠気に苦しむことが少ないような気がしますよね(*_*) ただの寝不足による…
こんにちは。 本日は、「デトックスヨガ」についてお話しようと思います。 私たちの体は、車の排気ガス・空気中の大気汚染・人工甘味料などが原因で知らず知らずのうちに毒素が蓄積されています。 毒素は便・汗・尿などから体外へ排出…
皆さんはヨガを始めたばかりの頃、レッスン終了後になんとなく体がだるくなったり、頭やおなかが痛くなったりしたことはありませんか? ヨガを終えた後のこういった一時的な体の不調は、“好転反応”と呼ばれています。 特にヨガを始め…
こんにちは。 寒さが増してくると手先や足先が冷え、布団に入っても温まりにくいですよね。 冬は外気温によってある程度、体が冷えてしまうのは仕方のないことですが、慢性的に冷えていたり、夏場でも体が冷えていると感じる場合は「冷…
外は寒いのに室内は暖房の効きすぎで暑くて体がついていかない…と冬の時期は寒暖差で身体の不調を覚える方も少なくないのではないでしょうか。 実はその不調の裏には自律神経の乱れが深く関係しているのです。 今回は冬の不調の原因と…
こんにちは。 12月の下旬に入り2020年も残すところあと僅かになりました。 イベントが増える年末年始はついつい食べ過ぎてしまうので、 お正月明けに体重計にのってビックリする人も多いのではないでしょうか? ヨガインストラ…
今年はコロナ禍での自粛生活が続き、先の見えない不安やストレスなどによって“コロナうつ”になる方が増えているそうです。 何にも縛られず好きなところに自由に行くことができたらどんなに良いだろう… きっとストレスもすぐに解消さ…
「ホットヨガってどれくらいカロリーを消費するのだろう?」 「とにかくカロリーをたくさん消費して痩せたいなぁ!」 こんな悩みをお持ちの方に対して、ヨガインスタクターの私がお応えします! ホットヨガはたくさん汗をかくので、カ…
「ホットヨガはダイエットになるって本当なの?」 「ホットヨガにどんなダイエット効果があるか知りたい!」 そんな疑問に対して、ヨガインストラクターの私がお応えします♪ ホットヨガを…
“40歳を過ぎてからなんだかイライラするようになった” “身体のほてりや息切れが起きるようになった“ “頭痛やめまいがひどい” こんな症状でお悩みの方はいませんか? 40歳を超えてこれらの症状を感じるようになった場合、更…
生理痛やPSM(月経前症候群)は、女性の悩みでもあります。 しかし、生理痛はいつものことだからと我慢している人も少なくないでしょう。 心身に良い影響をあたえてくれるヨガは、生理痛に悩んでいる人にもおすすめです。 わたしの…
11月も後半に入り、いよいよ年末が近づいてきましたね。 だんだん寒くなってきましたが、気温が低くなると汗をかく機会が減るため代謝が悪くなってしまいがちです。そんな時におすすめなのが、遠赤外線でじっくり身体を温めて代謝UP…
こんにちは! 最近一気に寒くなってきたので、そろそろちゃんと衣替えしないといけないなあと思う今日この頃です。 寒くなると汗が出にくくなって代謝が悪くなりやすくなるので、今のうちにヨガで基礎代謝をあげるのがおすすめですよ(…
こんにちは。 9月になりましたが、台風一過の影響で残暑が厳しいですね。 こういう時期は朝と昼間の寒暖差が激しく、体調を崩しやすくなりますので体調管理にはお気を付けください。 また、ヨガには自律神経を整える働きがあると言わ…
こんにちは。 皆さんはzen placeというホットヨガサロンをご存知ですか? ホットヨガと言えば、LAVAやアミーダなどが有名ですが、それ以外にも今はホットヨガを取り扱っているヨガスタジオはたくさんあります。 今回ご紹…
湿気が多くじめじめした不安定なお天気が続いていますね。 沖縄は梅雨明けしたようですが、例年より6日ほど遅い梅雨明けだそうです。 この分だと関東も今年は梅雨明けがいつもより遅れるかも…。 雨が多いこの時期は気分も体調も下向…
みなさんこんにちは! 最近、「ヨガインストラクターに資格って必要?」「資格取得には費用はどれくらいかかるの?」などの質問を受けることが多くなってきました。 ヨガとの出会いのきっかけは人それぞれ。 趣味や健康のために始める…
梅雨の時期に入りはっきりしない天気が続いていますが、それが過ぎれば本的な暑い夏がやってきますね。 夏と言えば、夏休みに海に行かれる方も多いと思いますが、お腹や太ももの脂肪が気になって水着姿に自信が持てないといった悩みを解…
平成から令和に元号が変わって初めてのGWが終わりましたが、皆さんいかがお過ごしですか? 体調崩したりしていませんか? 今年のGWは10連休という長い休暇だったという方がたくさんいらっしゃいましたが、逆に長すぎて体調を崩し…
こんにちは。 ヨガスタジオと聞いて多くのみなさんが真っ先に思い浮かぶのはホットヨガスタジオLAVA(ラバ)じゃないでしょうか? CMや駅など、普段何気なく広告を目にしている人も多いと思います。最近では土屋太鳳ちゃんがCM…
+最終更新:2023.09.05+ 最近はヨガスタジオの数も多くなりましたよね。 ホットヨガも例外ではありません。 中でも溶岩ホットヨガのアミーダは急成長中! 地方にも新店舗をオープンしていて、今後オープン予定の店舗も合…